4年理科 2年九九
2020年1月22日 10時09分4年の理科では、アルコールランプに火をつける練習をしていました。
実験に欠かせない技能です。
第1の難所。それは、マッチの火をつけること。なかなか難しそうです。
でも、アルコールランプに点火できた時は笑顔でした。安全第1!
そのためには、正しい使い方を身に付けることです。
2年生は、九九をすらすらと言っていました。
3年生は、ゆで卵と生卵のちがいに関する説明文の国語の学習、5年生は、グループ学習をしていました。
4年の理科では、アルコールランプに火をつける練習をしていました。
実験に欠かせない技能です。
第1の難所。それは、マッチの火をつけること。なかなか難しそうです。
でも、アルコールランプに点火できた時は笑顔でした。安全第1!
そのためには、正しい使い方を身に付けることです。
2年生は、九九をすらすらと言っていました。
3年生は、ゆで卵と生卵のちがいに関する説明文の国語の学習、5年生は、グループ学習をしていました。