今治東中等教育学校とスポーツで交流(6年生)
2025年10月17日 18時08分本日、今治東中等教育の5年生と本校の6年生がスポーツを通して交流を行いました。
「走る」「跳ぶ」「投げる」など、8つのコースに分かれ、児童が体験したいものに挑戦しました。
笑顔の溢れる楽しい雰囲気の中で異年齢交流を行うことができました。
今治市立桜井小学校
〒799-1523
愛媛県今治市郷桜井一丁目8番26号
TEL 0898-48-0217
FAX 0898-48-5062
本日、今治東中等教育の5年生と本校の6年生がスポーツを通して交流を行いました。
「走る」「跳ぶ」「投げる」など、8つのコースに分かれ、児童が体験したいものに挑戦しました。
笑顔の溢れる楽しい雰囲気の中で異年齢交流を行うことができました。
授業がスタートしました。新しい教科書を使って、どの学級からも活気のある声があふれていました。
4年生は、国語の授業をしていました。
2組では、連想する言葉をグループで伝え合っていました。1組では、読み方を工夫しながら詩を音読していました。
1年生は、帰り方について、先生からのお話が、しっかり聞けていました。
色とりどりで真新しいランドセルがまぶしいです。明日も元気に登校しましょう。
2年生は、算数の授業をしていました。
1組では、先生のお話をしっかり聞いて、指先まで伸ばして手を挙げる姿が光っていました。
2組では、ノートに問題を丁寧に書いていました。姿勢も立派でした。
どの学級も、温かい雰囲気で、良いスタートが切れています。
ユーカリ樹のGCFがスタートしました!
桜井小学校ユーカリ樹にかかるGCF(ガバメント・クラウド・ファンディング)が10/8(水)~2026.1/5(月)を募集期間として始まりました。桜井小学校ユーカリ樹の新たなスタートです。関心のある方は、下記URLから公開ページをご覧になり、ご協力いただけたらと存じます。
https://www.furusato-tax.jp/gcf/4609 ☜ URLはコチラ
『ふるさとチョイスGCF「今治市立桜井小学校にあるユーカリ樹を未来につなぐ!」』
ペーパーティーチャー研修会&講師等説明会について
教員免許状を持ちながら教職に就いていない方、長期間教職から離れている方(いわゆるペーパーティーチャー)を対象に研修会が開催されます。PDFファイルをご覧いただき、身近に該当される方がおられましたらお伝えいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
ペーパーティーチャー研修会について
愛媛県教育委員会より教員確保対策強化の一環として、教員免許状を持ちながら教職に就いていない方や、長期間教職から離れている方(いわゆるペーパーティーチャー)を対象に研修会を開催するとの連絡がありました。PDFファイルをご覧いただき、身近に該当される方がおられましたらお伝えいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。