4年2組 算数「面積」 研究授業
2021年10月25日 11時37分3時間目、4年2組で算数の研究授業が行われました。
めあては、「3つのチョコレートのうち、一番大きいのはどれか?工夫して求めよう!」です。
一番大きいものを校長先生にプレゼントしてくれるそうです。
1つめは、縦3cm、横7cmの長方形。2つめは、1辺が4cmの正方形。3つめは、L字形です。
3つめのL字形の面積を工夫して求めます。タブレットを使って、まずは、自分の考えをいくつかさぐります。
そして、グループで、考えを共有し合いました。その後、クラス全体で、いくつかの工夫を発表しました。
いろいろな方法があることが分かりました。また、どの方法で求めても面積は同じになるはず。さあ、どうなったのでしょうか。そして、どんな授業になったのでしょうか。先生の授業にかける思い、そして何より子どもたちへの思いが伝わってきました。