3時間目 5年生 理科「電磁石」 図工「本立て」
2021年11月16日 12時41分3時間目、理科室と木工室で、実習をしていました。
1組は理科で「電磁石」の実験です。コイルの巻き数を100回巻きと200回巻きを用意し、いずれも電池1個につなぎ、ついたクリップの数で電磁石の強さを比較しました。5回ずつはかって、平均値をとっていました。科学的ですね。
2組は図画工作で「本立て」を作っていました。金づちの使い方が少しぎこちなかったですが、助け合って作っていました。
3時間目、理科室と木工室で、実習をしていました。
1組は理科で「電磁石」の実験です。コイルの巻き数を100回巻きと200回巻きを用意し、いずれも電池1個につなぎ、ついたクリップの数で電磁石の強さを比較しました。5回ずつはかって、平均値をとっていました。科学的ですね。
2組は図画工作で「本立て」を作っていました。金づちの使い方が少しぎこちなかったですが、助け合って作っていました。