11月27日➁ 6年研究授業 3年図画工作

2024年11月27日 16時44分

 今日は、晴れたり曇ったりの天気でした。「少しだけ昼休みに遊べたよ」と笑顔で友達と帰って、掃除に取り掛かっていました。今日の2時間目、6年2組で社会科の授業がありました。「明治の国づくりを進めた人々」の学習でした。黒船来航、不平等条約、下関条約などについて学び、自分たちの考えをロイロノートに記入し意見を出し合いました。

6年2組1DSCF01536年2組2DSCF01576年2組③ DSCF0161

3時間目、図工室では、3年2組が「くぎうちトンtン」の学習で、金づちを使って、釘を板に打ち込んでいました。たまに、手を金づちで打ってしまっていましたが、一本一本順調に釘が立っていました。

321InkedDSCF0163_LI322DSCF0166323DSCF0164