アマモの播種体験(予定:11/25南海放送、11/26愛媛新聞朝刊)

2019年11月25日 15時49分

本日の午後、4年生がアマモの播種体験を行いました。

以前(校長が小学生のころ)は、アマモがありすぎて泳ぎにくかったり、海底にはウニが所狭しとあり足の裏が紫色になったりしたことを覚えています。ところが今は、環境の変化などにより激減し、魚などの生息場所も少なくなっています。

こうした中、環境保全に目を向ける未来の子どもたちを育てようと、県や市、桜井漁協、環境保全の方などのご協力をいただき、アマモの播種体験を行いました。ありがとうございました。

子どもたちの意識の高揚とアマモの繁殖、生物多様性を願いながらの活動でした。

なお、この様子を 11/25夕方南海放送のニュースで、11/26愛媛新聞の朝刊で紹介される予定です。