朝の会の様子
2021年2月26日 09時23分あいにくの雨です。
朝の会を覗いてみました。
元気よく朝の挨拶をしたり、健康観察をしたりしていました。また、昨日、地域の方から、浜にある交差点(長谷部洋品店前)で、飛び出しがあって危険であるというお話を受け、全校の児童に学級担任が、その交差点を含めてすべての交差点や交差点でないところでも、飛び出しをせず、左右の安全を自分の目で確認し、渡るよう指導しました。御連絡いただいた方、ありがとうございました。
話は戻りますが、朝の会では、1分間スピーチをしている学級があります。昨年度、6年生(現中学1年)がラグビーワールドカップで有名になったニュージーランドの伝統的なダンス「ハカ」をそのスピーチ時に披露してくれました。みんなが笑顔で元気になりますようにとの思いで…。
本日、5年1組のAさんは、同じような思いで、得意なダンスを披露してくれました。本人は終始笑顔で、クラスみんなはあったかい拍手を送り続けました。よい1日になるような予感がしました。