自分らしく生きよう集会
2025年11月19日 17時09分人権集会が体育館で行われました。保護者や地域の方にも集会の様子を公開しました。代表委員会で集会についてしっかり話合いも行いました。今年の集会名は、「自分らしく生きよう集会」です。
詩の朗読(2年)、手話の歌(1年)、フワフワ言葉とチクチク言葉(3年)、人権クイズ(4年)、
ちがいのちがい【あって良い違いとあってはいけない違い】(5年)、学習発表「人権差別」(6年)
自分の言動を見つめ直し、いじめや差別のない学校生活を送るために、自分たちができることを学年に応じて表現し、どの学年からも強いメッセージが感じられるすてきな集会となりました。
家族で人権標語を考えたことで、人権について家族で考えるきっかけにもなりました。各学年から選ばれた代表者の標語も発表しました。
全校合唱「世界に一つだけの花」では、手話を入れながら心を一つにして合唱しました。
最後に、校長先生は、「他の人と比べずに、自分の個性をもっと大切にして、自分らしく生きましょう。」とお話されました。
