6年算数「比例と反比例」など
2021年11月12日 10時20分6年生は、算数で、比例と反比例をしていました。
まずは、5年生で学習した、比例を復習しました。その後、いよいよ反比例へと繋げていくようです。
これを受けて、中学校で、関数となり、文字式で表すことができる便利さを学んでいくのでしょう。
やはり、小学校の基礎は、大切にしたいものです。
6年生は、算数で、比例と反比例をしていました。
まずは、5年生で学習した、比例を復習しました。その後、いよいよ反比例へと繋げていくようです。
これを受けて、中学校で、関数となり、文字式で表すことができる便利さを学んでいくのでしょう。
やはり、小学校の基礎は、大切にしたいものです。