1年図画工作と生活科 2年算数 5年社会科 6年家庭科と国語
2021年6月25日 10時22分1年1組は生活科でアサガオの観察、2組は図画工作で色塗りをしていました。
2年生は算数で大きな数を直線でどこを位置するかを勉強していました。
3年生は国語、4年生は社会科や国語の漢字をしていました。
5年生は社会科で気候と農作物の関係を勉強していました。
6年1組は家庭科でエプロンづくりを、2組は自然災害をテーマに国語の勉強の1つ「パネルディスカッション」をしていました。よく調べ、グラフ化し、分かりやすく説明していました。進行は発表内容を要約し、フロアに質問の有無を確認していました。これから、必要とされるプレゼン能力。小学校から場数を踏むようにされています。