6/4 3時間目の様子 4年理科「電気回路」など

2021年6月4日 10時54分

3時間目の様子です。

1年2組では、これからする学習活動の内容を聞いていました。

2年2組では、2ケタの足し算のひっ算をしていました。3年2組では、国語の授業で、教科書を読んでいました。

4年1組では、理科の電気回路の仕組みを身に付けるために、ものづくりをしていました。ものづくりをとおして、回路の規則性を身に付けます。うまく働かないと、回路になっていないことになります。うまくいきますように…。

5年1組ではテストが終わったところでした。6年2組では、算数をしていました。分数の割り算で逆数にしてかけることを学習していました。