1年生 せんせいたんけん
2025年6月10日 13時08分1年生が、校内を回って「せんせいたんけん」をしています。
先生方に「サインをください。」と丁寧にお願いし、サインをいただいた後は、「ありがとうございました。」とお礼を言うことができました。
桜井小学校の先生方のサインをたくさん集めるのは、楽しいですね。
担任の先生方だけでなく、学校にいるたくさんの先生方の名前も覚えてくださいね。
今治市立桜井小学校
〒799-1523
愛媛県今治市郷桜井一丁目8番26号
TEL 0898-48-0217
FAX 0898-48-5062
1年生が、校内を回って「せんせいたんけん」をしています。
先生方に「サインをください。」と丁寧にお願いし、サインをいただいた後は、「ありがとうございました。」とお礼を言うことができました。
桜井小学校の先生方のサインをたくさん集めるのは、楽しいですね。
担任の先生方だけでなく、学校にいるたくさんの先生方の名前も覚えてくださいね。
ユーカリの樹のない運動場となって、今日で2か月が過ぎました。校舎から見える景色もすっかり変わり、子どもたちが駆け回る運動場も少し寂しげです。
一方で、 桜井小学校ユーカリ樹にかかるGCF(ガバメント・クラウド・ファンディング)が本日、10時から始まりました。桜井小学校ユーカリ樹の新たなスタートです。関心のある方は、下記URLから公開ページをご覧になり、ご協力いただけたらと存じます。
https://www.furusato-tax.jp/gcf/4609 ☜ URLはコチラ
『ふるさとチョイスGCF「今治市立桜井小学校にあるユーカリ樹を未来につなぐ!」』
ペーパーティーチャー研修会&講師等説明会について
教員免許状を持ちながら教職に就いていない方、長期間教職から離れている方(いわゆるペーパーティーチャー)を対象に研修会が開催されます。PDFファイルをご覧いただき、身近に該当される方がおられましたらお伝えいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
ペーパーティーチャー研修会について
愛媛県教育委員会より教員確保対策強化の一環として、教員免許状を持ちながら教職に就いていない方や、長期間教職から離れている方(いわゆるペーパーティーチャー)を対象に研修会を開催するとの連絡がありました。PDFファイルをご覧いただき、身近に該当される方がおられましたらお伝えいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。