さようなら ユーカリの樹
2025年8月7日 14時06分 ユーカリの樹とお別れする日が来ました。
伐木祈願祭の前には、ユーカリの樹との別れを惜しむように雨が降りました。
本日は、枝打ちの伐採が行われています。枝打ちされたユーカリが、大きなクレーンで吊り上げられ、運動場に次々と横たわっています。今治市指定天然記念物に指定された昭和45年には樹高が38メートルもあり、県下最大と言われた桜井のシンボル「ユーカリ樹」。桜井の地に根を下ろし、樹齢124年という長きに渡り、子どもたちを温かく見守り、支えてくれました。お疲れ様でした。そして、ありがとう。仕事を終え、大地に戻ってゆっくり休んでください。
どんどん小さくなっていく運動場のユーカリの樹を寂しく見ていると、「サギソウが咲いています。」のお知らせが届きました。早速のぞきに行くと、可憐なサギソウが涼やかに咲いており、悲しみを少し癒してくれました。
まだまだ暑い日が続いていますが、今日は立秋!皆様、残暑お見舞い申し上げます。
明日は9時から幹の伐採が予定されています。伐採見学は、午前9時から午後4時までの予定です。